多治見市スポーツ協会

  • 協会について
    • 協会概要
    • スポーツ情報誌「TASA」
    • tasaTV
    • スポーツリーダーバンク
    • スポーツ推進委員
    • 多治見市スポーツ少年団
    • 各種様式(激励金・後援等)
    • リンク集
    • お問い合わせ
  • 加盟団体
    • 加盟団体
    • 賛助会員
    • 加盟団体事業(スポ協後援)
  • スポーツ施設
    • 感謝と挑戦のTYK体育館
    • 屋外スポーツ施設
    • 笠原体育館
    • 星ケ台スケートボード場
    • 施設予約 ※外部サイト
    • 申請様式(施設利用・物品等)
  • イベント・教室
    • 鉄棒・跳び箱の日
    • 卓球の日
    • イベント情報
    • スポーツ教室
  • 笠原体育館
    • 笠原体育館からのお知らせ
    • 施設案内
    • 施設利用料
    • ご利用方法(競技場)
    • ご利用方法(トレーニング室)
    • 施設予約 ※外部サイト
    • 申請様式(施設利用・物品等)
    • ご利用いただけるサービス
    • 交通アクセス
  • 協会について
    • 協会概要
    • スポーツ情報誌「TASA」
    • tasaTV
    • スポーツリーダーバンク
    • スポーツ推進委員
    • 多治見市スポーツ少年団
    • 各種様式(激励金・後援等)
    • リンク集
    • お問い合わせ
  • 加盟団体
    • 加盟団体
    • 賛助会員
    • 加盟団体事業(スポ協後援)
  • スポーツ施設
    • 感謝と挑戦のTYK体育館
    • 屋外スポーツ施設
    • 笠原体育館
    • 星ケ台スケートボード場
    • 施設予約 ※外部サイト
    • 申請様式(施設利用・物品等)
  • イベント・教室
    • 鉄棒・跳び箱の日
    • 卓球の日
    • イベント情報
    • スポーツ教室
  • 笠原体育館
    • 笠原体育館からのお知らせ
    • 施設案内
    • 施設利用料
    • ご利用方法(競技場)
    • ご利用方法(トレーニング室)
    • 施設予約 ※外部サイト
    • 申請様式(施設利用・物品等)
    • ご利用いただけるサービス
    • 交通アクセス

【開催中】第66回多治見市民スポーツ大会(市民総体)

続きを読む

【募集】市民ナイターテニス教室

続きを読む

【募集】バドミントン教室

続きを読む
多治見市スポーツ協会公式SNSはこちら
Twitter Facebook
NEWS
新着ニュース
【開催中】第66回多治見市民スポーツ大会(市民総体)
イベント情報

【開催中】第66回多治見市民スポーツ大会(市民総体)

  • 2025年4月1日
施設利用料等の改定について(令和7年4月1日から適用)
施設利用について

施設利用料等の改定について(令和7年4月1日から適用)

  • 2025年3月10日
【発行】スポーツ情報紙TASA 2025年3月1日号
スポーツ情報誌「TASA」

【発行】スポーツ情報紙TASA 2025年3月1日号

  • 2025年2月23日
【募集】市民ナイターテニス教室
スポーツ教室

【募集】市民ナイターテニス教室

  • 2025年2月19日
【募集】バドミントン教室
スポーツ教室

【募集】バドミントン教室

  • 2025年2月13日
【受付終了】弓道教室
スポーツ教室

【受付終了】弓道教室

  • 2025年2月10日
スポーツ施設案内

笠原体育館

感謝と挑戦のTYK体育館

屋外体育施設

星ケ台スケートボード場

INFORMATION
笠原体育館 施設案内

お知らせ

施設案内

施設利用料

ご利用方法
(占有・個人利用)

ご利用方法
(トレーニング室)

施設のご予約
(多治見市公共施設予約システム)

申請様式
(施設利用・物品借用等)

各種サービス

EVENTS
イベント・スポーツ教室

イベント情報

スポーツ教室

卓球の日

鉄棒・跳び箱の日

SUPPORTERS
加盟団体

競技団体

  • 多治見市陸上競技協会
  • 多治見市軟式野球連盟
  • 多治見市ソフトテニス連盟
  • 多治見市卓球協会
  • 多治見市剣道連盟
  • 多治見市柔道協会
  • 多治見市バスケットボール協会
  • 多治見市弓道連盟
  • 多治見市射撃協会
  • 多治見市スキー協会
  • 多治見市サッカー協会
  • 多治見市山岳連盟
  • 多治見市バレーボール協会
  • 多治見市体操協会
  • 多治見市水泳協会
  • 多治見市バドミントン協会
  • 多治見市ソフトボール協会
  • 多治見市スケート協会
  • 多治見市空手道連盟
  • 多治見市テニス協会
  • 多治見市ハンドボール協会
  • 多治見市アーチェリー協会
  • 多治見市インディアカ協会
  • 多治見市合気道協会
  • 多治見市ゴルフ協会

学校体育団体

  • 多治見市中学体育連盟

育成団体

  • 多治見市スポーツ少年団
Tweets by tajimi_sports
@tajimi_sports
多治見市スポーツ協会(旧・多治見市体育協会)

@tajimi_sports

  • 第66回多治見市民スポーツ大会(アーチェリー🏹)

まずは、写真📷1~3枚目をご覧ください。
ずらりと並んだアーチェリー選手たち。すべて大人、性別も年齢も様々です。アーチェリーこそ #生涯スポーツ そのもの。老いも若きも女も男も楽しめる、そんなスポーツです。

アーチェリー日本代表選手・今井希海さん(もちろん多治見市出身)にインタビューした時、お父様が「子どもを知るために自分もアーチェリーを始めた」と仰っていました。
(この「#子どもを知るために親も知る」というのは至言だと思います。)

子どもがきっかけで始めた今井さん(父)のアーチェリーはめきめき上達し、今回の市民スポーツ大会では優勝🥇✌
いやぁ素晴らしい。まさに #生涯スポーツ の具現です👏
あ、もちろん今井さんも写真に映っていますよ。探してみてくださいね。

写真📸4枚目は、どの的も、真ん中🟡に矢が当たっている素晴らしい結果だったので、思わず撮ったもの。みなさん上手ですね‼

そして最後の写真は、名カメラマン・K工務店の心をがっちりホールドした、メカメカしい(なんて言葉は無いけど)アーチェリーのギアたち。
この写真がお気に召された人は、アーチェリーを体験する価値があります、きっと😆

ということで、今年も「アーチェリー教室」を9月におこないます。
詳しくは、間もなくみなさまのお手元にお届けする多治見市スポーツ情報誌「TASA」6月号をご覧ください。先着順の受付です。毎年ものすごい人気なので、お申し込みはお早めに…🙏
 
 
 
#多治見 #多治見市 #多治見市スポーツ協会 #tasa 
#多治見市民スポーツ大会 #多治見市民スポーツ大会2025 
#アーチェリー #多治見市アーチェリー協会 

#今年も #アーチェリー教室 #開講します 
#申し込みは #6月15日から #インターネットにて
  • 第66回多治見市民スポーツ大会(ソフトテニス🎾)

ソフトテニスの市民スポーツ大会は、いろいろな部門に分かれています。
なぜなら、多治見市のソフトテニス連盟は「競技スポーツ」としての側面はもちろん、「#生涯スポーツ」の側面も大事にしているからです。

5/10(土)は中学生の部🧑‍🦰👩‍🦰、5/11(日)は小学生・ファミリーの部👩‍👦👨‍👧を開催しました。

ファミリーの部って、良いですね。
いつもは子どものサポートに徹する保護者もコートに立って一緒にプレイすることで、子どもの気持ちに寄り添うことができるし、大人の運動不足解消にもなります。
ソフトボールでも書いたのですが、この市民スポーツ大会が「大人がスポーツをやるきっかけ」になればいいなぁと思います。

ところで見学に行った折、ソフトテニス連盟の理事長さんから話を聞きました。
多治見ジュニアソフトテニスクラブ( @tajimi_jr_softtennis )を卒業して大人になり、「子どもたちにソフトテニスの楽しさを伝えたい」と、教員になって再び多治見のソフトテニス界に戻ってくるという流れが近年あるそうです。

地元の子👧🏻👦🏻を地元で育て、技術💪をしっかり継承し、競技の火🔥を絶やさない。
そんな良い循環➰が多治見で生まれていることに、嬉しさを感じます。

さあ、次は7月の「シニアの部」「初心者の部」です。
生涯スポーツそのものの部門です!
特に初心者の部に出場されるみなさん、ケガに気をつけて楽しんでくださいね😉-☆
 
 
 
#多治見 #多治見市 #多治見市スポーツ協会 #tasa 
#多治見市民スポーツ大会 #多治見市民スポーツ大会2025 
#ソフトテニス #多治見市ソフトテニス連盟
  • 第66回多治見市民スポーツ大会(体操🤸🏻‍♀️)

体操競技の会場は、精華小学校体育館でした。小学校の体育館なので、観客席がありません😢
観客(保護者)のみなさんが壁という壁にずらりと並び、文字どおり👁️衆人環視👁️のなかでおこなわれました。

子どもたち、絶対緊張しただろうな~💦💦
と思ったのですが、そんなことを気にしていてはいいパフォーマンスができません。みんな、緊張を跳ね飛ばし、日ごろの成果を披露していました💕

体操のポイントはいろいろありますが、
🤸🏻‍♀️手足の先までピンと伸びているか
🤸🏻‍♂️開脚が十分できているか
🤸🏻伸身姿勢が保たれているか
などがあります。

上記の観点で見ると…写真の子どもたち、みんな上手にできましたね💯

 
体の柔軟性とバランス感覚を高め、運動能力を高める体操競技は、すべての競技の基礎にもなります。ぜひ小さなうちから親しみたいものです。
多治見市にはいくつかの体操教室がありますので、ぜひ検索してみてください。

とはいうものの、教室ではなく手軽に参加できるものを探しているアナタ🫵🏻

まずは単発イベントの「鉄棒・跳び箱の日」に参加してみるのも手ですよ❣
毎月第3月曜日15:00~18:00に、笠原体育館で開催しています。参加費は1時間100円です。
16:00~17:00は先生のアドバイス付き💖しかも先生は学生時代に体操を専門にしていた、現役体育教師です🙌
直近では来週、5月19日(月)開催です。予約不要ですので、ぜひ来てください~👋
 
 
 
#多治見 #多治見市 #多治見市スポーツ協会 #tasa 
#多治見市民スポーツ大会 #多治見市民スポーツ大会2025
#体操 #体操競技 

#鉄棒跳び箱の日 
#次回 #5月19日 #笠原体育館
  • 第66回多治見市民スポーツ大会(ソフトボール🥎)

女子の部は、多治見ソフトボールクラブ(中学生)vsチームOG(一般女子)という対戦でした。

以前、多治見市内には中学生のチームがいくつかあったのですが、少子化と共に競技人口が減っていきました😢
でも、「多治見ソフトボールクラブ @tajimisoftball 」は活発に活動しています❣ソフトボールに興味のある女子、ぜひ見学に来てください。待ってるよ😉-☆
 

話が逸れました💦

今回の対戦は「現役中学生女子(多治見ソフトボールクラブ)」と「昔取った杵柄(チームOG)」という面白い構図になりました。

その風景は、とても和気あいあい、ほのぼの💕
特にチームOGのみなさんの笑顔がステキでした🥰

確かに中学生のソフトボールは厳しい状況ではありますが、その一方で今回OG👩‍🦰👱‍♀️の方々が参加してくださいました。
このことが、大人がスポーツを再び楽しむきっかけになったのかもしれません。そうであれば「#生涯スポーツ」を推進する多治見市として、とても嬉しいことです。

今成人されているみなさんの多くは、青春時代に何らかの部活動⚽️🏀🏈や文化活動🎺🎨🎸に勤しんでいたと思います。
ぜひ、青春時代を思い出しながら、再びスポーツや文化活動をやってみませんか❓
とっても楽しいですよ👍🏻

写真📷に映っているチームOGのみなさんの笑顔☺が、それを証明しています‼
(顔をぼかしていますが、元写真はとても素敵な笑顔です✨)

 
 
 
#多治見 #多治見市 #多治見市スポーツ協会 #tasa 
#多治見市民スポーツ大会 #多治見市民スポーツ大会2025 
#ソフトボール #多治見市ソフトボール協会 
 
 
#ちなみに #勝ったのは #やはり … 

 
 

#余談ですが 
#参観日で #ソフトボールの授業を見学した時 #子どもよりも親が白熱し #稀にみる #大盛り上がりでした #笑笑
  • 熱中症対策を忘れずに

昨日、多治見市民スポーツ大会の総合開会式で、味の素AGF株式会社製の「Blendy My Bottle Stick」をお配りしました。

これは、どういうものか?
多治見市長さんがご挨拶の中で、説明をしてくださいました。

味の素AGF株式会社様と株式会社バローHD様との共同で熱中症対策の呼びかけに取り組んでいる一環として、市民スポーツ大会等に試供品をいただいたという経緯です。

この商品は、パウダー状のスティック袋なのですが、さっと水に溶けるため、水道水やペットボトルの水がスポーツドリンク風に早変わりする、優れものです。
💡塩分(血中塩分を補給)
💡ビタミンC(筋肉疲労の回復を促進)
💡クエン酸(疲労を回復)
を手軽に摂取できるので、スポーツシーンで活躍できそうですね。

いただいた試供品は、市民スポーツ大会の総合開会式で各種目の方々にお配りしたほか、午後におこなった野球体験教室でも配布しました。
なお数に限りがあったため、全員にはお渡しできなかったことをお詫び申し上げます。

これからやってくる暑い夏、いや熱い夏☀
市中にはさまざまな熱中症対策グッズがありますので、これらを効果的に活用し、夏を乗り切りましょう❣
 
 
 
#多治見 #多治見市 #多治見市スポーツ協会 #tasa 
#多治見市民スポーツ大会 #多治見市民スポーツ大会2025 
#総合開会式 

#ブレンディ #マイボトルスティック #試供品 
#熱中症対策 #気軽に活用できそうです 

#味の素AGF 様 
#バローhd 様
#ご提供ありがとうございました
  • 第66回多治見市民スポーツ大会(総合開会式)

市民スポーツ大会の総合開会式が、感謝と挑戦のTYK体育館で執り行われました。

22種目の代表者が集う、とても盛大な式です。
朝からいろいろなスポーツウェア🥋🎽👕を着用した選手や役員、来賓のみなさまが続々と第1競技場に入ってきました。

多治見市長のご挨拶では「日ごろの成果を存分に発揮し、楽しい大会、自分が輝ける大会にしていただきたい」とお話しされました🎤

また、開会式内で多治見市スポーツ協会表彰🏅もおこないました。

昨年度はスポーツ栄誉賞🏆に14名が輝き、うちすでに授与した中学・高校生を除く✨10名✨を表彰しました。

スポーツ栄誉賞をはじめ、被表彰者のみなさまについては6月1日発行の多治見市スポーツ情報誌「TASA」に掲載予定です。みなさん素晴らしい戦績ですので、ぜひご覧くださいね😉-☆

そして開会式のメインイベント、選手宣誓。
今年の宣誓者は滝呂剣道少年団( @takirokendo )の選手2名でした。声高らかな、そして息ピッタリの力強い宣誓✋🏻でした‼

市民スポーツ大会は、競技スポーツと生涯スポーツ、選手同士の交流という、さまざまな側面を持つ大会です。
この大会を通じて、”スポーツの楽しさ”をみんなで共有できたら嬉しいです🥰

 
 
 
#多治見 #多治見市 #多治見市スポーツ協会 #tasa 
#多治見市民スポーツ大会 #多治見市民スポーツ大会2025 #総合開会式 
#選手宣誓 #カッコよかったよ 
#スポーツ栄誉賞 #おめでとうございました
View on Instagram
第66回多治見市民スポーツ大会(アーチェリー🏹)

まずは、写真📷1~3枚目をご覧ください。
ずらりと並んだアーチェリー選手たち。すべて大人、性別も年齢も様々です。アーチェリーこそ #生涯スポーツ そのもの。老いも若きも女も男も楽しめる、そんなスポーツです。

アーチェリー日本代表選手・今井希海さん(もちろん多治見市出身)にインタビューした時、お父様が「子どもを知るために自分もアーチェリーを始めた」と仰っていました。
(この「#子どもを知るために親も知る」というのは至言だと思います。)

子どもがきっかけで始めた今井さん(父)のアーチェリーはめきめき上達し、今回の市民スポーツ大会では優勝🥇✌
いやぁ素晴らしい。まさに #生涯スポーツ の具現です👏
あ、もちろん今井さんも写真に映っていますよ。探してみてくださいね。

写真📸4枚目は、どの的も、真ん中🟡に矢が当たっている素晴らしい結果だったので、思わず撮ったもの。みなさん上手ですね‼

そして最後の写真は、名カメラマン・K工務店の心をがっちりホールドした、メカメカしい(なんて言葉は無いけど)アーチェリーのギアたち。
この写真がお気に召された人は、アーチェリーを体験する価値があります、きっと😆

ということで、今年も「アーチェリー教室」を9月におこないます。
詳しくは、間もなくみなさまのお手元にお届けする多治見市スポーツ情報誌「TASA」6月号をご覧ください。先着順の受付です。毎年ものすごい人気なので、お申し込みはお早めに…🙏
 
 
 
#多治見 #多治見市 #多治見市スポーツ協会 #tasa 
#多治見市民スポーツ大会 #多治見市民スポーツ大会2025 
#アーチェリー #多治見市アーチェリー協会 

#今年も #アーチェリー教室 #開講します 
#申し込みは #6月15日から #インターネットにて
第66回多治見市民スポーツ大会(アーチェリー🏹)

まずは、写真📷1~3枚目をご覧ください。
ずらりと並んだアーチェリー選手たち。すべて大人、性別も年齢も様々です。アーチェリーこそ #生涯スポーツ そのもの。老いも若きも女も男も楽しめる、そんなスポーツです。

アーチェリー日本代表選手・今井希海さん(もちろん多治見市出身)にインタビューした時、お父様が「子どもを知るために自分もアーチェリーを始めた」と仰っていました。
(この「#子どもを知るために親も知る」というのは至言だと思います。)

子どもがきっかけで始めた今井さん(父)のアーチェリーはめきめき上達し、今回の市民スポーツ大会では優勝🥇✌
いやぁ素晴らしい。まさに #生涯スポーツ の具現です👏
あ、もちろん今井さんも写真に映っていますよ。探してみてくださいね。

写真📸4枚目は、どの的も、真ん中🟡に矢が当たっている素晴らしい結果だったので、思わず撮ったもの。みなさん上手ですね‼

そして最後の写真は、名カメラマン・K工務店の心をがっちりホールドした、メカメカしい(なんて言葉は無いけど)アーチェリーのギアたち。
この写真がお気に召された人は、アーチェリーを体験する価値があります、きっと😆

ということで、今年も「アーチェリー教室」を9月におこないます。
詳しくは、間もなくみなさまのお手元にお届けする多治見市スポーツ情報誌「TASA」6月号をご覧ください。先着順の受付です。毎年ものすごい人気なので、お申し込みはお早めに…🙏
 
 
 
#多治見 #多治見市 #多治見市スポーツ協会 #tasa 
#多治見市民スポーツ大会 #多治見市民スポーツ大会2025 
#アーチェリー #多治見市アーチェリー協会 

#今年も #アーチェリー教室 #開講します 
#申し込みは #6月15日から #インターネットにて
第66回多治見市民スポーツ大会(アーチェリー🏹)

まずは、写真📷1~3枚目をご覧ください。
ずらりと並んだアーチェリー選手たち。すべて大人、性別も年齢も様々です。アーチェリーこそ #生涯スポーツ そのもの。老いも若きも女も男も楽しめる、そんなスポーツです。

アーチェリー日本代表選手・今井希海さん(もちろん多治見市出身)にインタビューした時、お父様が「子どもを知るために自分もアーチェリーを始めた」と仰っていました。
(この「#子どもを知るために親も知る」というのは至言だと思います。)

子どもがきっかけで始めた今井さん(父)のアーチェリーはめきめき上達し、今回の市民スポーツ大会では優勝🥇✌
いやぁ素晴らしい。まさに #生涯スポーツ の具現です👏
あ、もちろん今井さんも写真に映っていますよ。探してみてくださいね。

写真📸4枚目は、どの的も、真ん中🟡に矢が当たっている素晴らしい結果だったので、思わず撮ったもの。みなさん上手ですね‼

そして最後の写真は、名カメラマン・K工務店の心をがっちりホールドした、メカメカしい(なんて言葉は無いけど)アーチェリーのギアたち。
この写真がお気に召された人は、アーチェリーを体験する価値があります、きっと😆

ということで、今年も「アーチェリー教室」を9月におこないます。
詳しくは、間もなくみなさまのお手元にお届けする多治見市スポーツ情報誌「TASA」6月号をご覧ください。先着順の受付です。毎年ものすごい人気なので、お申し込みはお早めに…🙏
 
 
 
#多治見 #多治見市 #多治見市スポーツ協会 #tasa 
#多治見市民スポーツ大会 #多治見市民スポーツ大会2025 
#アーチェリー #多治見市アーチェリー協会 

#今年も #アーチェリー教室 #開講します 
#申し込みは #6月15日から #インターネットにて
第66回多治見市民スポーツ大会(アーチェリー🏹)

まずは、写真📷1~3枚目をご覧ください。
ずらりと並んだアーチェリー選手たち。すべて大人、性別も年齢も様々です。アーチェリーこそ #生涯スポーツ そのもの。老いも若きも女も男も楽しめる、そんなスポーツです。

アーチェリー日本代表選手・今井希海さん(もちろん多治見市出身)にインタビューした時、お父様が「子どもを知るために自分もアーチェリーを始めた」と仰っていました。
(この「#子どもを知るために親も知る」というのは至言だと思います。)

子どもがきっかけで始めた今井さん(父)のアーチェリーはめきめき上達し、今回の市民スポーツ大会では優勝🥇✌
いやぁ素晴らしい。まさに #生涯スポーツ の具現です👏
あ、もちろん今井さんも写真に映っていますよ。探してみてくださいね。

写真📸4枚目は、どの的も、真ん中🟡に矢が当たっている素晴らしい結果だったので、思わず撮ったもの。みなさん上手ですね‼

そして最後の写真は、名カメラマン・K工務店の心をがっちりホールドした、メカメカしい(なんて言葉は無いけど)アーチェリーのギアたち。
この写真がお気に召された人は、アーチェリーを体験する価値があります、きっと😆

ということで、今年も「アーチェリー教室」を9月におこないます。
詳しくは、間もなくみなさまのお手元にお届けする多治見市スポーツ情報誌「TASA」6月号をご覧ください。先着順の受付です。毎年ものすごい人気なので、お申し込みはお早めに…🙏
 
 
 
#多治見 #多治見市 #多治見市スポーツ協会 #tasa 
#多治見市民スポーツ大会 #多治見市民スポーツ大会2025 
#アーチェリー #多治見市アーチェリー協会 

#今年も #アーチェリー教室 #開講します 
#申し込みは #6月15日から #インターネットにて
第66回多治見市民スポーツ大会(アーチェリー🏹)

まずは、写真📷1~3枚目をご覧ください。
ずらりと並んだアーチェリー選手たち。すべて大人、性別も年齢も様々です。アーチェリーこそ #生涯スポーツ そのもの。老いも若きも女も男も楽しめる、そんなスポーツです。

アーチェリー日本代表選手・今井希海さん(もちろん多治見市出身)にインタビューした時、お父様が「子どもを知るために自分もアーチェリーを始めた」と仰っていました。
(この「#子どもを知るために親も知る」というのは至言だと思います。)

子どもがきっかけで始めた今井さん(父)のアーチェリーはめきめき上達し、今回の市民スポーツ大会では優勝🥇✌
いやぁ素晴らしい。まさに #生涯スポーツ の具現です👏
あ、もちろん今井さんも写真に映っていますよ。探してみてくださいね。

写真📸4枚目は、どの的も、真ん中🟡に矢が当たっている素晴らしい結果だったので、思わず撮ったもの。みなさん上手ですね‼

そして最後の写真は、名カメラマン・K工務店の心をがっちりホールドした、メカメカしい(なんて言葉は無いけど)アーチェリーのギアたち。
この写真がお気に召された人は、アーチェリーを体験する価値があります、きっと😆

ということで、今年も「アーチェリー教室」を9月におこないます。
詳しくは、間もなくみなさまのお手元にお届けする多治見市スポーツ情報誌「TASA」6月号をご覧ください。先着順の受付です。毎年ものすごい人気なので、お申し込みはお早めに…🙏
 
 
 
#多治見 #多治見市 #多治見市スポーツ協会 #tasa 
#多治見市民スポーツ大会 #多治見市民スポーツ大会2025 
#アーチェリー #多治見市アーチェリー協会 

#今年も #アーチェリー教室 #開講します 
#申し込みは #6月15日から #インターネットにて
@tajimi_sports
@tajimi_sports
•
Follow
第66回多治見市民スポーツ大会(アーチェリー🏹) まずは、写真📷1~3枚目をご覧ください。 ずらりと並んだアーチェリー選手たち。すべて大人、性別も年齢も様々です。アーチェリーこそ #生涯スポーツ そのもの。老いも若きも女も男も楽しめる、そんなスポーツです。 アーチェリー日本代表選手・今井希海さん(もちろん多治見市出身)にインタビューした時、お父様が「子どもを知るために自分もアーチェリーを始めた」と仰っていました。 (この「#子どもを知るために親も知る」というのは至言だと思います。) 子どもがきっかけで始めた今井さん(父)のアーチェリーはめきめき上達し、今回の市民スポーツ大会では優勝🥇✌ いやぁ素晴らしい。まさに #生涯スポーツ の具現です👏 あ、もちろん今井さんも写真に映っていますよ。探してみてくださいね。 写真📸4枚目は、どの的も、真ん中🟡に矢が当たっている素晴らしい結果だったので、思わず撮ったもの。みなさん上手ですね‼ そして最後の写真は、名カメラマン・K工務店の心をがっちりホールドした、メカメカしい(なんて言葉は無いけど)アーチェリーのギアたち。 この写真がお気に召された人は、アーチェリーを体験する価値があります、きっと😆 ということで、今年も「アーチェリー教室」を9月におこないます。 詳しくは、間もなくみなさまのお手元にお届けする多治見市スポーツ情報誌「TASA」6月号をご覧ください。先着順の受付です。毎年ものすごい人気なので、お申し込みはお早めに…🙏       #多治見 #多治見市 #多治見市スポーツ協会 #tasa #多治見市民スポーツ大会 #多治見市民スポーツ大会2025 #アーチェリー #多治見市アーチェリー協会 #今年も #アーチェリー教室 #開講します #申し込みは #6月15日から #インターネットにて
2日 ago
View on Instagram |
1/6
第66回多治見市民スポーツ大会(ソフトテニス🎾)

ソフトテニスの市民スポーツ大会は、いろいろな部門に分かれています。
なぜなら、多治見市のソフトテニス連盟は「競技スポーツ」としての側面はもちろん、「#生涯スポーツ」の側面も大事にしているからです。

5/10(土)は中学生の部🧑‍🦰👩‍🦰、5/11(日)は小学生・ファミリーの部👩‍👦👨‍👧を開催しました。

ファミリーの部って、良いですね。
いつもは子どものサポートに徹する保護者もコートに立って一緒にプレイすることで、子どもの気持ちに寄り添うことができるし、大人の運動不足解消にもなります。
ソフトボールでも書いたのですが、この市民スポーツ大会が「大人がスポーツをやるきっかけ」になればいいなぁと思います。

ところで見学に行った折、ソフトテニス連盟の理事長さんから話を聞きました。
多治見ジュニアソフトテニスクラブ( @tajimi_jr_softtennis )を卒業して大人になり、「子どもたちにソフトテニスの楽しさを伝えたい」と、教員になって再び多治見のソフトテニス界に戻ってくるという流れが近年あるそうです。

地元の子👧🏻👦🏻を地元で育て、技術💪をしっかり継承し、競技の火🔥を絶やさない。
そんな良い循環➰が多治見で生まれていることに、嬉しさを感じます。

さあ、次は7月の「シニアの部」「初心者の部」です。
生涯スポーツそのものの部門です!
特に初心者の部に出場されるみなさん、ケガに気をつけて楽しんでくださいね😉-☆
 
 
 
#多治見 #多治見市 #多治見市スポーツ協会 #tasa 
#多治見市民スポーツ大会 #多治見市民スポーツ大会2025 
#ソフトテニス #多治見市ソフトテニス連盟
第66回多治見市民スポーツ大会(ソフトテニス🎾)

ソフトテニスの市民スポーツ大会は、いろいろな部門に分かれています。
なぜなら、多治見市のソフトテニス連盟は「競技スポーツ」としての側面はもちろん、「#生涯スポーツ」の側面も大事にしているからです。

5/10(土)は中学生の部🧑‍🦰👩‍🦰、5/11(日)は小学生・ファミリーの部👩‍👦👨‍👧を開催しました。

ファミリーの部って、良いですね。
いつもは子どものサポートに徹する保護者もコートに立って一緒にプレイすることで、子どもの気持ちに寄り添うことができるし、大人の運動不足解消にもなります。
ソフトボールでも書いたのですが、この市民スポーツ大会が「大人がスポーツをやるきっかけ」になればいいなぁと思います。

ところで見学に行った折、ソフトテニス連盟の理事長さんから話を聞きました。
多治見ジュニアソフトテニスクラブ( @tajimi_jr_softtennis )を卒業して大人になり、「子どもたちにソフトテニスの楽しさを伝えたい」と、教員になって再び多治見のソフトテニス界に戻ってくるという流れが近年あるそうです。

地元の子👧🏻👦🏻を地元で育て、技術💪をしっかり継承し、競技の火🔥を絶やさない。
そんな良い循環➰が多治見で生まれていることに、嬉しさを感じます。

さあ、次は7月の「シニアの部」「初心者の部」です。
生涯スポーツそのものの部門です!
特に初心者の部に出場されるみなさん、ケガに気をつけて楽しんでくださいね😉-☆
 
 
 
#多治見 #多治見市 #多治見市スポーツ協会 #tasa 
#多治見市民スポーツ大会 #多治見市民スポーツ大会2025 
#ソフトテニス #多治見市ソフトテニス連盟
第66回多治見市民スポーツ大会(ソフトテニス🎾)

ソフトテニスの市民スポーツ大会は、いろいろな部門に分かれています。
なぜなら、多治見市のソフトテニス連盟は「競技スポーツ」としての側面はもちろん、「#生涯スポーツ」の側面も大事にしているからです。

5/10(土)は中学生の部🧑‍🦰👩‍🦰、5/11(日)は小学生・ファミリーの部👩‍👦👨‍👧を開催しました。

ファミリーの部って、良いですね。
いつもは子どものサポートに徹する保護者もコートに立って一緒にプレイすることで、子どもの気持ちに寄り添うことができるし、大人の運動不足解消にもなります。
ソフトボールでも書いたのですが、この市民スポーツ大会が「大人がスポーツをやるきっかけ」になればいいなぁと思います。

ところで見学に行った折、ソフトテニス連盟の理事長さんから話を聞きました。
多治見ジュニアソフトテニスクラブ( @tajimi_jr_softtennis )を卒業して大人になり、「子どもたちにソフトテニスの楽しさを伝えたい」と、教員になって再び多治見のソフトテニス界に戻ってくるという流れが近年あるそうです。

地元の子👧🏻👦🏻を地元で育て、技術💪をしっかり継承し、競技の火🔥を絶やさない。
そんな良い循環➰が多治見で生まれていることに、嬉しさを感じます。

さあ、次は7月の「シニアの部」「初心者の部」です。
生涯スポーツそのものの部門です!
特に初心者の部に出場されるみなさん、ケガに気をつけて楽しんでくださいね😉-☆
 
 
 
#多治見 #多治見市 #多治見市スポーツ協会 #tasa 
#多治見市民スポーツ大会 #多治見市民スポーツ大会2025 
#ソフトテニス #多治見市ソフトテニス連盟
第66回多治見市民スポーツ大会(ソフトテニス🎾)

ソフトテニスの市民スポーツ大会は、いろいろな部門に分かれています。
なぜなら、多治見市のソフトテニス連盟は「競技スポーツ」としての側面はもちろん、「#生涯スポーツ」の側面も大事にしているからです。

5/10(土)は中学生の部🧑‍🦰👩‍🦰、5/11(日)は小学生・ファミリーの部👩‍👦👨‍👧を開催しました。

ファミリーの部って、良いですね。
いつもは子どものサポートに徹する保護者もコートに立って一緒にプレイすることで、子どもの気持ちに寄り添うことができるし、大人の運動不足解消にもなります。
ソフトボールでも書いたのですが、この市民スポーツ大会が「大人がスポーツをやるきっかけ」になればいいなぁと思います。

ところで見学に行った折、ソフトテニス連盟の理事長さんから話を聞きました。
多治見ジュニアソフトテニスクラブ( @tajimi_jr_softtennis )を卒業して大人になり、「子どもたちにソフトテニスの楽しさを伝えたい」と、教員になって再び多治見のソフトテニス界に戻ってくるという流れが近年あるそうです。

地元の子👧🏻👦🏻を地元で育て、技術💪をしっかり継承し、競技の火🔥を絶やさない。
そんな良い循環➰が多治見で生まれていることに、嬉しさを感じます。

さあ、次は7月の「シニアの部」「初心者の部」です。
生涯スポーツそのものの部門です!
特に初心者の部に出場されるみなさん、ケガに気をつけて楽しんでくださいね😉-☆
 
 
 
#多治見 #多治見市 #多治見市スポーツ協会 #tasa 
#多治見市民スポーツ大会 #多治見市民スポーツ大会2025 
#ソフトテニス #多治見市ソフトテニス連盟
@tajimi_sports
@tajimi_sports
•
Follow
第66回多治見市民スポーツ大会(ソフトテニス🎾) ソフトテニスの市民スポーツ大会は、いろいろな部門に分かれています。 なぜなら、多治見市のソフトテニス連盟は「競技スポーツ」としての側面はもちろん、「#生涯スポーツ」の側面も大事にしているからです。 5/10(土)は中学生の部🧑‍🦰👩‍🦰、5/11(日)は小学生・ファミリーの部👩‍👦👨‍👧を開催しました。 ファミリーの部って、良いですね。 いつもは子どものサポートに徹する保護者もコートに立って一緒にプレイすることで、子どもの気持ちに寄り添うことができるし、大人の運動不足解消にもなります。 ソフトボールでも書いたのですが、この市民スポーツ大会が「大人がスポーツをやるきっかけ」になればいいなぁと思います。 ところで見学に行った折、ソフトテニス連盟の理事長さんから話を聞きました。 多治見ジュニアソフトテニスクラブ( @tajimi_jr_softtennis )を卒業して大人になり、「子どもたちにソフトテニスの楽しさを伝えたい」と、教員になって再び多治見のソフトテニス界に戻ってくるという流れが近年あるそうです。 地元の子👧🏻👦🏻を地元で育て、技術💪をしっかり継承し、競技の火🔥を絶やさない。 そんな良い循環➰が多治見で生まれていることに、嬉しさを感じます。 さあ、次は7月の「シニアの部」「初心者の部」です。 生涯スポーツそのものの部門です! 特に初心者の部に出場されるみなさん、ケガに気をつけて楽しんでくださいね😉-☆       #多治見 #多治見市 #多治見市スポーツ協会 #tasa #多治見市民スポーツ大会 #多治見市民スポーツ大会2025 #ソフトテニス #多治見市ソフトテニス連盟
3日 ago
View on Instagram |
2/6
第66回多治見市民スポーツ大会(体操🤸🏻‍♀️)

体操競技の会場は、精華小学校体育館でした。小学校の体育館なので、観客席がありません😢
観客(保護者)のみなさんが壁という壁にずらりと並び、文字どおり👁️衆人環視👁️のなかでおこなわれました。

子どもたち、絶対緊張しただろうな~💦💦
と思ったのですが、そんなことを気にしていてはいいパフォーマンスができません。みんな、緊張を跳ね飛ばし、日ごろの成果を披露していました💕

体操のポイントはいろいろありますが、
🤸🏻‍♀️手足の先までピンと伸びているか
🤸🏻‍♂️開脚が十分できているか
🤸🏻伸身姿勢が保たれているか
などがあります。

上記の観点で見ると…写真の子どもたち、みんな上手にできましたね💯

 
体の柔軟性とバランス感覚を高め、運動能力を高める体操競技は、すべての競技の基礎にもなります。ぜひ小さなうちから親しみたいものです。
多治見市にはいくつかの体操教室がありますので、ぜひ検索してみてください。

とはいうものの、教室ではなく手軽に参加できるものを探しているアナタ🫵🏻

まずは単発イベントの「鉄棒・跳び箱の日」に参加してみるのも手ですよ❣
毎月第3月曜日15:00~18:00に、笠原体育館で開催しています。参加費は1時間100円です。
16:00~17:00は先生のアドバイス付き💖しかも先生は学生時代に体操を専門にしていた、現役体育教師です🙌
直近では来週、5月19日(月)開催です。予約不要ですので、ぜひ来てください~👋
 
 
 
#多治見 #多治見市 #多治見市スポーツ協会 #tasa 
#多治見市民スポーツ大会 #多治見市民スポーツ大会2025
#体操 #体操競技 

#鉄棒跳び箱の日 
#次回 #5月19日 #笠原体育館
第66回多治見市民スポーツ大会(体操🤸🏻‍♀️)

体操競技の会場は、精華小学校体育館でした。小学校の体育館なので、観客席がありません😢
観客(保護者)のみなさんが壁という壁にずらりと並び、文字どおり👁️衆人環視👁️のなかでおこなわれました。

子どもたち、絶対緊張しただろうな~💦💦
と思ったのですが、そんなことを気にしていてはいいパフォーマンスができません。みんな、緊張を跳ね飛ばし、日ごろの成果を披露していました💕

体操のポイントはいろいろありますが、
🤸🏻‍♀️手足の先までピンと伸びているか
🤸🏻‍♂️開脚が十分できているか
🤸🏻伸身姿勢が保たれているか
などがあります。

上記の観点で見ると…写真の子どもたち、みんな上手にできましたね💯

 
体の柔軟性とバランス感覚を高め、運動能力を高める体操競技は、すべての競技の基礎にもなります。ぜひ小さなうちから親しみたいものです。
多治見市にはいくつかの体操教室がありますので、ぜひ検索してみてください。

とはいうものの、教室ではなく手軽に参加できるものを探しているアナタ🫵🏻

まずは単発イベントの「鉄棒・跳び箱の日」に参加してみるのも手ですよ❣
毎月第3月曜日15:00~18:00に、笠原体育館で開催しています。参加費は1時間100円です。
16:00~17:00は先生のアドバイス付き💖しかも先生は学生時代に体操を専門にしていた、現役体育教師です🙌
直近では来週、5月19日(月)開催です。予約不要ですので、ぜひ来てください~👋
 
 
 
#多治見 #多治見市 #多治見市スポーツ協会 #tasa 
#多治見市民スポーツ大会 #多治見市民スポーツ大会2025
#体操 #体操競技 

#鉄棒跳び箱の日 
#次回 #5月19日 #笠原体育館
第66回多治見市民スポーツ大会(体操🤸🏻‍♀️)

体操競技の会場は、精華小学校体育館でした。小学校の体育館なので、観客席がありません😢
観客(保護者)のみなさんが壁という壁にずらりと並び、文字どおり👁️衆人環視👁️のなかでおこなわれました。

子どもたち、絶対緊張しただろうな~💦💦
と思ったのですが、そんなことを気にしていてはいいパフォーマンスができません。みんな、緊張を跳ね飛ばし、日ごろの成果を披露していました💕

体操のポイントはいろいろありますが、
🤸🏻‍♀️手足の先までピンと伸びているか
🤸🏻‍♂️開脚が十分できているか
🤸🏻伸身姿勢が保たれているか
などがあります。

上記の観点で見ると…写真の子どもたち、みんな上手にできましたね💯

 
体の柔軟性とバランス感覚を高め、運動能力を高める体操競技は、すべての競技の基礎にもなります。ぜひ小さなうちから親しみたいものです。
多治見市にはいくつかの体操教室がありますので、ぜひ検索してみてください。

とはいうものの、教室ではなく手軽に参加できるものを探しているアナタ🫵🏻

まずは単発イベントの「鉄棒・跳び箱の日」に参加してみるのも手ですよ❣
毎月第3月曜日15:00~18:00に、笠原体育館で開催しています。参加費は1時間100円です。
16:00~17:00は先生のアドバイス付き💖しかも先生は学生時代に体操を専門にしていた、現役体育教師です🙌
直近では来週、5月19日(月)開催です。予約不要ですので、ぜひ来てください~👋
 
 
 
#多治見 #多治見市 #多治見市スポーツ協会 #tasa 
#多治見市民スポーツ大会 #多治見市民スポーツ大会2025
#体操 #体操競技 

#鉄棒跳び箱の日 
#次回 #5月19日 #笠原体育館
第66回多治見市民スポーツ大会(体操🤸🏻‍♀️)

体操競技の会場は、精華小学校体育館でした。小学校の体育館なので、観客席がありません😢
観客(保護者)のみなさんが壁という壁にずらりと並び、文字どおり👁️衆人環視👁️のなかでおこなわれました。

子どもたち、絶対緊張しただろうな~💦💦
と思ったのですが、そんなことを気にしていてはいいパフォーマンスができません。みんな、緊張を跳ね飛ばし、日ごろの成果を披露していました💕

体操のポイントはいろいろありますが、
🤸🏻‍♀️手足の先までピンと伸びているか
🤸🏻‍♂️開脚が十分できているか
🤸🏻伸身姿勢が保たれているか
などがあります。

上記の観点で見ると…写真の子どもたち、みんな上手にできましたね💯

 
体の柔軟性とバランス感覚を高め、運動能力を高める体操競技は、すべての競技の基礎にもなります。ぜひ小さなうちから親しみたいものです。
多治見市にはいくつかの体操教室がありますので、ぜひ検索してみてください。

とはいうものの、教室ではなく手軽に参加できるものを探しているアナタ🫵🏻

まずは単発イベントの「鉄棒・跳び箱の日」に参加してみるのも手ですよ❣
毎月第3月曜日15:00~18:00に、笠原体育館で開催しています。参加費は1時間100円です。
16:00~17:00は先生のアドバイス付き💖しかも先生は学生時代に体操を専門にしていた、現役体育教師です🙌
直近では来週、5月19日(月)開催です。予約不要ですので、ぜひ来てください~👋
 
 
 
#多治見 #多治見市 #多治見市スポーツ協会 #tasa 
#多治見市民スポーツ大会 #多治見市民スポーツ大会2025
#体操 #体操競技 

#鉄棒跳び箱の日 
#次回 #5月19日 #笠原体育館
第66回多治見市民スポーツ大会(体操🤸🏻‍♀️)

体操競技の会場は、精華小学校体育館でした。小学校の体育館なので、観客席がありません😢
観客(保護者)のみなさんが壁という壁にずらりと並び、文字どおり👁️衆人環視👁️のなかでおこなわれました。

子どもたち、絶対緊張しただろうな~💦💦
と思ったのですが、そんなことを気にしていてはいいパフォーマンスができません。みんな、緊張を跳ね飛ばし、日ごろの成果を披露していました💕

体操のポイントはいろいろありますが、
🤸🏻‍♀️手足の先までピンと伸びているか
🤸🏻‍♂️開脚が十分できているか
🤸🏻伸身姿勢が保たれているか
などがあります。

上記の観点で見ると…写真の子どもたち、みんな上手にできましたね💯

 
体の柔軟性とバランス感覚を高め、運動能力を高める体操競技は、すべての競技の基礎にもなります。ぜひ小さなうちから親しみたいものです。
多治見市にはいくつかの体操教室がありますので、ぜひ検索してみてください。

とはいうものの、教室ではなく手軽に参加できるものを探しているアナタ🫵🏻

まずは単発イベントの「鉄棒・跳び箱の日」に参加してみるのも手ですよ❣
毎月第3月曜日15:00~18:00に、笠原体育館で開催しています。参加費は1時間100円です。
16:00~17:00は先生のアドバイス付き💖しかも先生は学生時代に体操を専門にしていた、現役体育教師です🙌
直近では来週、5月19日(月)開催です。予約不要ですので、ぜひ来てください~👋
 
 
 
#多治見 #多治見市 #多治見市スポーツ協会 #tasa 
#多治見市民スポーツ大会 #多治見市民スポーツ大会2025
#体操 #体操競技 

#鉄棒跳び箱の日 
#次回 #5月19日 #笠原体育館
第66回多治見市民スポーツ大会(体操🤸🏻‍♀️)

体操競技の会場は、精華小学校体育館でした。小学校の体育館なので、観客席がありません😢
観客(保護者)のみなさんが壁という壁にずらりと並び、文字どおり👁️衆人環視👁️のなかでおこなわれました。

子どもたち、絶対緊張しただろうな~💦💦
と思ったのですが、そんなことを気にしていてはいいパフォーマンスができません。みんな、緊張を跳ね飛ばし、日ごろの成果を披露していました💕

体操のポイントはいろいろありますが、
🤸🏻‍♀️手足の先までピンと伸びているか
🤸🏻‍♂️開脚が十分できているか
🤸🏻伸身姿勢が保たれているか
などがあります。

上記の観点で見ると…写真の子どもたち、みんな上手にできましたね💯

 
体の柔軟性とバランス感覚を高め、運動能力を高める体操競技は、すべての競技の基礎にもなります。ぜひ小さなうちから親しみたいものです。
多治見市にはいくつかの体操教室がありますので、ぜひ検索してみてください。

とはいうものの、教室ではなく手軽に参加できるものを探しているアナタ🫵🏻

まずは単発イベントの「鉄棒・跳び箱の日」に参加してみるのも手ですよ❣
毎月第3月曜日15:00~18:00に、笠原体育館で開催しています。参加費は1時間100円です。
16:00~17:00は先生のアドバイス付き💖しかも先生は学生時代に体操を専門にしていた、現役体育教師です🙌
直近では来週、5月19日(月)開催です。予約不要ですので、ぜひ来てください~👋
 
 
 
#多治見 #多治見市 #多治見市スポーツ協会 #tasa 
#多治見市民スポーツ大会 #多治見市民スポーツ大会2025
#体操 #体操競技 

#鉄棒跳び箱の日 
#次回 #5月19日 #笠原体育館
@tajimi_sports
@tajimi_sports
•
Follow
第66回多治見市民スポーツ大会(体操🤸🏻‍♀️) 体操競技の会場は、精華小学校体育館でした。小学校の体育館なので、観客席がありません😢 観客(保護者)のみなさんが壁という壁にずらりと並び、文字どおり👁️衆人環視👁️のなかでおこなわれました。 子どもたち、絶対緊張しただろうな~💦💦 と思ったのですが、そんなことを気にしていてはいいパフォーマンスができません。みんな、緊張を跳ね飛ばし、日ごろの成果を披露していました💕 体操のポイントはいろいろありますが、 🤸🏻‍♀️手足の先までピンと伸びているか 🤸🏻‍♂️開脚が十分できているか 🤸🏻伸身姿勢が保たれているか などがあります。 上記の観点で見ると…写真の子どもたち、みんな上手にできましたね💯   体の柔軟性とバランス感覚を高め、運動能力を高める体操競技は、すべての競技の基礎にもなります。ぜひ小さなうちから親しみたいものです。 多治見市にはいくつかの体操教室がありますので、ぜひ検索してみてください。 とはいうものの、教室ではなく手軽に参加できるものを探しているアナタ🫵🏻 まずは単発イベントの「鉄棒・跳び箱の日」に参加してみるのも手ですよ❣ 毎月第3月曜日15:00~18:00に、笠原体育館で開催しています。参加費は1時間100円です。 16:00~17:00は先生のアドバイス付き💖しかも先生は学生時代に体操を専門にしていた、現役体育教師です🙌 直近では来週、5月19日(月)開催です。予約不要ですので、ぜひ来てください~👋       #多治見 #多治見市 #多治見市スポーツ協会 #tasa #多治見市民スポーツ大会 #多治見市民スポーツ大会2025 #体操 #体操競技 #鉄棒跳び箱の日 #次回 #5月19日 #笠原体育館
4日 ago
View on Instagram |
3/6
第66回多治見市民スポーツ大会(ソフトボール🥎)

女子の部は、多治見ソフトボールクラブ(中学生)vsチームOG(一般女子)という対戦でした。

以前、多治見市内には中学生のチームがいくつかあったのですが、少子化と共に競技人口が減っていきました😢
でも、「多治見ソフトボールクラブ @tajimisoftball 」は活発に活動しています❣ソフトボールに興味のある女子、ぜひ見学に来てください。待ってるよ😉-☆
 

話が逸れました💦

今回の対戦は「現役中学生女子(多治見ソフトボールクラブ)」と「昔取った杵柄(チームOG)」という面白い構図になりました。

その風景は、とても和気あいあい、ほのぼの💕
特にチームOGのみなさんの笑顔がステキでした🥰

確かに中学生のソフトボールは厳しい状況ではありますが、その一方で今回OG👩‍🦰👱‍♀️の方々が参加してくださいました。
このことが、大人がスポーツを再び楽しむきっかけになったのかもしれません。そうであれば「#生涯スポーツ」を推進する多治見市として、とても嬉しいことです。

今成人されているみなさんの多くは、青春時代に何らかの部活動⚽️🏀🏈や文化活動🎺🎨🎸に勤しんでいたと思います。
ぜひ、青春時代を思い出しながら、再びスポーツや文化活動をやってみませんか❓
とっても楽しいですよ👍🏻

写真📷に映っているチームOGのみなさんの笑顔☺が、それを証明しています‼
(顔をぼかしていますが、元写真はとても素敵な笑顔です✨)

 
 
 
#多治見 #多治見市 #多治見市スポーツ協会 #tasa 
#多治見市民スポーツ大会 #多治見市民スポーツ大会2025 
#ソフトボール #多治見市ソフトボール協会 
 
 
#ちなみに #勝ったのは #やはり … 

 
 

#余談ですが 
#参観日で #ソフトボールの授業を見学した時 #子どもよりも親が白熱し #稀にみる #大盛り上がりでした #笑笑
第66回多治見市民スポーツ大会(ソフトボール🥎)

女子の部は、多治見ソフトボールクラブ(中学生)vsチームOG(一般女子)という対戦でした。

以前、多治見市内には中学生のチームがいくつかあったのですが、少子化と共に競技人口が減っていきました😢
でも、「多治見ソフトボールクラブ @tajimisoftball 」は活発に活動しています❣ソフトボールに興味のある女子、ぜひ見学に来てください。待ってるよ😉-☆
 

話が逸れました💦

今回の対戦は「現役中学生女子(多治見ソフトボールクラブ)」と「昔取った杵柄(チームOG)」という面白い構図になりました。

その風景は、とても和気あいあい、ほのぼの💕
特にチームOGのみなさんの笑顔がステキでした🥰

確かに中学生のソフトボールは厳しい状況ではありますが、その一方で今回OG👩‍🦰👱‍♀️の方々が参加してくださいました。
このことが、大人がスポーツを再び楽しむきっかけになったのかもしれません。そうであれば「#生涯スポーツ」を推進する多治見市として、とても嬉しいことです。

今成人されているみなさんの多くは、青春時代に何らかの部活動⚽️🏀🏈や文化活動🎺🎨🎸に勤しんでいたと思います。
ぜひ、青春時代を思い出しながら、再びスポーツや文化活動をやってみませんか❓
とっても楽しいですよ👍🏻

写真📷に映っているチームOGのみなさんの笑顔☺が、それを証明しています‼
(顔をぼかしていますが、元写真はとても素敵な笑顔です✨)

 
 
 
#多治見 #多治見市 #多治見市スポーツ協会 #tasa 
#多治見市民スポーツ大会 #多治見市民スポーツ大会2025 
#ソフトボール #多治見市ソフトボール協会 
 
 
#ちなみに #勝ったのは #やはり … 

 
 

#余談ですが 
#参観日で #ソフトボールの授業を見学した時 #子どもよりも親が白熱し #稀にみる #大盛り上がりでした #笑笑
第66回多治見市民スポーツ大会(ソフトボール🥎)

女子の部は、多治見ソフトボールクラブ(中学生)vsチームOG(一般女子)という対戦でした。

以前、多治見市内には中学生のチームがいくつかあったのですが、少子化と共に競技人口が減っていきました😢
でも、「多治見ソフトボールクラブ @tajimisoftball 」は活発に活動しています❣ソフトボールに興味のある女子、ぜひ見学に来てください。待ってるよ😉-☆
 

話が逸れました💦

今回の対戦は「現役中学生女子(多治見ソフトボールクラブ)」と「昔取った杵柄(チームOG)」という面白い構図になりました。

その風景は、とても和気あいあい、ほのぼの💕
特にチームOGのみなさんの笑顔がステキでした🥰

確かに中学生のソフトボールは厳しい状況ではありますが、その一方で今回OG👩‍🦰👱‍♀️の方々が参加してくださいました。
このことが、大人がスポーツを再び楽しむきっかけになったのかもしれません。そうであれば「#生涯スポーツ」を推進する多治見市として、とても嬉しいことです。

今成人されているみなさんの多くは、青春時代に何らかの部活動⚽️🏀🏈や文化活動🎺🎨🎸に勤しんでいたと思います。
ぜひ、青春時代を思い出しながら、再びスポーツや文化活動をやってみませんか❓
とっても楽しいですよ👍🏻

写真📷に映っているチームOGのみなさんの笑顔☺が、それを証明しています‼
(顔をぼかしていますが、元写真はとても素敵な笑顔です✨)

 
 
 
#多治見 #多治見市 #多治見市スポーツ協会 #tasa 
#多治見市民スポーツ大会 #多治見市民スポーツ大会2025 
#ソフトボール #多治見市ソフトボール協会 
 
 
#ちなみに #勝ったのは #やはり … 

 
 

#余談ですが 
#参観日で #ソフトボールの授業を見学した時 #子どもよりも親が白熱し #稀にみる #大盛り上がりでした #笑笑
第66回多治見市民スポーツ大会(ソフトボール🥎)

女子の部は、多治見ソフトボールクラブ(中学生)vsチームOG(一般女子)という対戦でした。

以前、多治見市内には中学生のチームがいくつかあったのですが、少子化と共に競技人口が減っていきました😢
でも、「多治見ソフトボールクラブ @tajimisoftball 」は活発に活動しています❣ソフトボールに興味のある女子、ぜひ見学に来てください。待ってるよ😉-☆
 

話が逸れました💦

今回の対戦は「現役中学生女子(多治見ソフトボールクラブ)」と「昔取った杵柄(チームOG)」という面白い構図になりました。

その風景は、とても和気あいあい、ほのぼの💕
特にチームOGのみなさんの笑顔がステキでした🥰

確かに中学生のソフトボールは厳しい状況ではありますが、その一方で今回OG👩‍🦰👱‍♀️の方々が参加してくださいました。
このことが、大人がスポーツを再び楽しむきっかけになったのかもしれません。そうであれば「#生涯スポーツ」を推進する多治見市として、とても嬉しいことです。

今成人されているみなさんの多くは、青春時代に何らかの部活動⚽️🏀🏈や文化活動🎺🎨🎸に勤しんでいたと思います。
ぜひ、青春時代を思い出しながら、再びスポーツや文化活動をやってみませんか❓
とっても楽しいですよ👍🏻

写真📷に映っているチームOGのみなさんの笑顔☺が、それを証明しています‼
(顔をぼかしていますが、元写真はとても素敵な笑顔です✨)

 
 
 
#多治見 #多治見市 #多治見市スポーツ協会 #tasa 
#多治見市民スポーツ大会 #多治見市民スポーツ大会2025 
#ソフトボール #多治見市ソフトボール協会 
 
 
#ちなみに #勝ったのは #やはり … 

 
 

#余談ですが 
#参観日で #ソフトボールの授業を見学した時 #子どもよりも親が白熱し #稀にみる #大盛り上がりでした #笑笑
@tajimi_sports
@tajimi_sports
•
Follow
第66回多治見市民スポーツ大会(ソフトボール🥎) 女子の部は、多治見ソフトボールクラブ(中学生)vsチームOG(一般女子)という対戦でした。 以前、多治見市内には中学生のチームがいくつかあったのですが、少子化と共に競技人口が減っていきました😢 でも、「多治見ソフトボールクラブ @tajimisoftball 」は活発に活動しています❣ソフトボールに興味のある女子、ぜひ見学に来てください。待ってるよ😉-☆   話が逸れました💦 今回の対戦は「現役中学生女子(多治見ソフトボールクラブ)」と「昔取った杵柄(チームOG)」という面白い構図になりました。 その風景は、とても和気あいあい、ほのぼの💕 特にチームOGのみなさんの笑顔がステキでした🥰 確かに中学生のソフトボールは厳しい状況ではありますが、その一方で今回OG👩‍🦰👱‍♀️の方々が参加してくださいました。 このことが、大人がスポーツを再び楽しむきっかけになったのかもしれません。そうであれば「#生涯スポーツ」を推進する多治見市として、とても嬉しいことです。 今成人されているみなさんの多くは、青春時代に何らかの部活動⚽️🏀🏈や文化活動🎺🎨🎸に勤しんでいたと思います。 ぜひ、青春時代を思い出しながら、再びスポーツや文化活動をやってみませんか❓ とっても楽しいですよ👍🏻 写真📷に映っているチームOGのみなさんの笑顔☺が、それを証明しています‼ (顔をぼかしていますが、元写真はとても素敵な笑顔です✨)       #多治見 #多治見市 #多治見市スポーツ協会 #tasa #多治見市民スポーツ大会 #多治見市民スポーツ大会2025 #ソフトボール #多治見市ソフトボール協会     #ちなみに #勝ったのは #やはり …     #余談ですが #参観日で #ソフトボールの授業を見学した時 #子どもよりも親が白熱し #稀にみる #大盛り上がりでした #笑笑
5日 ago
View on Instagram |
4/6
熱中症対策を忘れずに

昨日、多治見市民スポーツ大会の総合開会式で、味の素AGF株式会社製の「Blendy My Bottle Stick」をお配りしました。

これは、どういうものか?
多治見市長さんがご挨拶の中で、説明をしてくださいました。

味の素AGF株式会社様と株式会社バローHD様との共同で熱中症対策の呼びかけに取り組んでいる一環として、市民スポーツ大会等に試供品をいただいたという経緯です。

この商品は、パウダー状のスティック袋なのですが、さっと水に溶けるため、水道水やペットボトルの水がスポーツドリンク風に早変わりする、優れものです。
💡塩分(血中塩分を補給)
💡ビタミンC(筋肉疲労の回復を促進)
💡クエン酸(疲労を回復)
を手軽に摂取できるので、スポーツシーンで活躍できそうですね。

いただいた試供品は、市民スポーツ大会の総合開会式で各種目の方々にお配りしたほか、午後におこなった野球体験教室でも配布しました。
なお数に限りがあったため、全員にはお渡しできなかったことをお詫び申し上げます。

これからやってくる暑い夏、いや熱い夏☀
市中にはさまざまな熱中症対策グッズがありますので、これらを効果的に活用し、夏を乗り切りましょう❣
 
 
 
#多治見 #多治見市 #多治見市スポーツ協会 #tasa 
#多治見市民スポーツ大会 #多治見市民スポーツ大会2025 
#総合開会式 

#ブレンディ #マイボトルスティック #試供品 
#熱中症対策 #気軽に活用できそうです 

#味の素AGF 様 
#バローhd 様
#ご提供ありがとうございました
熱中症対策を忘れずに

昨日、多治見市民スポーツ大会の総合開会式で、味の素AGF株式会社製の「Blendy My Bottle Stick」をお配りしました。

これは、どういうものか?
多治見市長さんがご挨拶の中で、説明をしてくださいました。

味の素AGF株式会社様と株式会社バローHD様との共同で熱中症対策の呼びかけに取り組んでいる一環として、市民スポーツ大会等に試供品をいただいたという経緯です。

この商品は、パウダー状のスティック袋なのですが、さっと水に溶けるため、水道水やペットボトルの水がスポーツドリンク風に早変わりする、優れものです。
💡塩分(血中塩分を補給)
💡ビタミンC(筋肉疲労の回復を促進)
💡クエン酸(疲労を回復)
を手軽に摂取できるので、スポーツシーンで活躍できそうですね。

いただいた試供品は、市民スポーツ大会の総合開会式で各種目の方々にお配りしたほか、午後におこなった野球体験教室でも配布しました。
なお数に限りがあったため、全員にはお渡しできなかったことをお詫び申し上げます。

これからやってくる暑い夏、いや熱い夏☀
市中にはさまざまな熱中症対策グッズがありますので、これらを効果的に活用し、夏を乗り切りましょう❣
 
 
 
#多治見 #多治見市 #多治見市スポーツ協会 #tasa 
#多治見市民スポーツ大会 #多治見市民スポーツ大会2025 
#総合開会式 

#ブレンディ #マイボトルスティック #試供品 
#熱中症対策 #気軽に活用できそうです 

#味の素AGF 様 
#バローhd 様
#ご提供ありがとうございました
熱中症対策を忘れずに

昨日、多治見市民スポーツ大会の総合開会式で、味の素AGF株式会社製の「Blendy My Bottle Stick」をお配りしました。

これは、どういうものか?
多治見市長さんがご挨拶の中で、説明をしてくださいました。

味の素AGF株式会社様と株式会社バローHD様との共同で熱中症対策の呼びかけに取り組んでいる一環として、市民スポーツ大会等に試供品をいただいたという経緯です。

この商品は、パウダー状のスティック袋なのですが、さっと水に溶けるため、水道水やペットボトルの水がスポーツドリンク風に早変わりする、優れものです。
💡塩分(血中塩分を補給)
💡ビタミンC(筋肉疲労の回復を促進)
💡クエン酸(疲労を回復)
を手軽に摂取できるので、スポーツシーンで活躍できそうですね。

いただいた試供品は、市民スポーツ大会の総合開会式で各種目の方々にお配りしたほか、午後におこなった野球体験教室でも配布しました。
なお数に限りがあったため、全員にはお渡しできなかったことをお詫び申し上げます。

これからやってくる暑い夏、いや熱い夏☀
市中にはさまざまな熱中症対策グッズがありますので、これらを効果的に活用し、夏を乗り切りましょう❣
 
 
 
#多治見 #多治見市 #多治見市スポーツ協会 #tasa 
#多治見市民スポーツ大会 #多治見市民スポーツ大会2025 
#総合開会式 

#ブレンディ #マイボトルスティック #試供品 
#熱中症対策 #気軽に活用できそうです 

#味の素AGF 様 
#バローhd 様
#ご提供ありがとうございました
熱中症対策を忘れずに

昨日、多治見市民スポーツ大会の総合開会式で、味の素AGF株式会社製の「Blendy My Bottle Stick」をお配りしました。

これは、どういうものか?
多治見市長さんがご挨拶の中で、説明をしてくださいました。

味の素AGF株式会社様と株式会社バローHD様との共同で熱中症対策の呼びかけに取り組んでいる一環として、市民スポーツ大会等に試供品をいただいたという経緯です。

この商品は、パウダー状のスティック袋なのですが、さっと水に溶けるため、水道水やペットボトルの水がスポーツドリンク風に早変わりする、優れものです。
💡塩分(血中塩分を補給)
💡ビタミンC(筋肉疲労の回復を促進)
💡クエン酸(疲労を回復)
を手軽に摂取できるので、スポーツシーンで活躍できそうですね。

いただいた試供品は、市民スポーツ大会の総合開会式で各種目の方々にお配りしたほか、午後におこなった野球体験教室でも配布しました。
なお数に限りがあったため、全員にはお渡しできなかったことをお詫び申し上げます。

これからやってくる暑い夏、いや熱い夏☀
市中にはさまざまな熱中症対策グッズがありますので、これらを効果的に活用し、夏を乗り切りましょう❣
 
 
 
#多治見 #多治見市 #多治見市スポーツ協会 #tasa 
#多治見市民スポーツ大会 #多治見市民スポーツ大会2025 
#総合開会式 

#ブレンディ #マイボトルスティック #試供品 
#熱中症対策 #気軽に活用できそうです 

#味の素AGF 様 
#バローhd 様
#ご提供ありがとうございました
@tajimi_sports
@tajimi_sports
•
Follow
熱中症対策を忘れずに 昨日、多治見市民スポーツ大会の総合開会式で、味の素AGF株式会社製の「Blendy My Bottle Stick」をお配りしました。 これは、どういうものか? 多治見市長さんがご挨拶の中で、説明をしてくださいました。 味の素AGF株式会社様と株式会社バローHD様との共同で熱中症対策の呼びかけに取り組んでいる一環として、市民スポーツ大会等に試供品をいただいたという経緯です。 この商品は、パウダー状のスティック袋なのですが、さっと水に溶けるため、水道水やペットボトルの水がスポーツドリンク風に早変わりする、優れものです。 💡塩分(血中塩分を補給) 💡ビタミンC(筋肉疲労の回復を促進) 💡クエン酸(疲労を回復) を手軽に摂取できるので、スポーツシーンで活躍できそうですね。 いただいた試供品は、市民スポーツ大会の総合開会式で各種目の方々にお配りしたほか、午後におこなった野球体験教室でも配布しました。 なお数に限りがあったため、全員にはお渡しできなかったことをお詫び申し上げます。 これからやってくる暑い夏、いや熱い夏☀ 市中にはさまざまな熱中症対策グッズがありますので、これらを効果的に活用し、夏を乗り切りましょう❣       #多治見 #多治見市 #多治見市スポーツ協会 #tasa #多治見市民スポーツ大会 #多治見市民スポーツ大会2025 #総合開会式 #ブレンディ #マイボトルスティック #試供品 #熱中症対策 #気軽に活用できそうです #味の素AGF 様 #バローhd 様 #ご提供ありがとうございました
6日 ago
View on Instagram |
5/6
第66回多治見市民スポーツ大会(総合開会式)

市民スポーツ大会の総合開会式が、感謝と挑戦のTYK体育館で執り行われました。

22種目の代表者が集う、とても盛大な式です。
朝からいろいろなスポーツウェア🥋🎽👕を着用した選手や役員、来賓のみなさまが続々と第1競技場に入ってきました。

多治見市長のご挨拶では「日ごろの成果を存分に発揮し、楽しい大会、自分が輝ける大会にしていただきたい」とお話しされました🎤

また、開会式内で多治見市スポーツ協会表彰🏅もおこないました。

昨年度はスポーツ栄誉賞🏆に14名が輝き、うちすでに授与した中学・高校生を除く✨10名✨を表彰しました。

スポーツ栄誉賞をはじめ、被表彰者のみなさまについては6月1日発行の多治見市スポーツ情報誌「TASA」に掲載予定です。みなさん素晴らしい戦績ですので、ぜひご覧くださいね😉-☆

そして開会式のメインイベント、選手宣誓。
今年の宣誓者は滝呂剣道少年団( @takirokendo )の選手2名でした。声高らかな、そして息ピッタリの力強い宣誓✋🏻でした‼

市民スポーツ大会は、競技スポーツと生涯スポーツ、選手同士の交流という、さまざまな側面を持つ大会です。
この大会を通じて、”スポーツの楽しさ”をみんなで共有できたら嬉しいです🥰

 
 
 
#多治見 #多治見市 #多治見市スポーツ協会 #tasa 
#多治見市民スポーツ大会 #多治見市民スポーツ大会2025 #総合開会式 
#選手宣誓 #カッコよかったよ 
#スポーツ栄誉賞 #おめでとうございました
第66回多治見市民スポーツ大会(総合開会式)

市民スポーツ大会の総合開会式が、感謝と挑戦のTYK体育館で執り行われました。

22種目の代表者が集う、とても盛大な式です。
朝からいろいろなスポーツウェア🥋🎽👕を着用した選手や役員、来賓のみなさまが続々と第1競技場に入ってきました。

多治見市長のご挨拶では「日ごろの成果を存分に発揮し、楽しい大会、自分が輝ける大会にしていただきたい」とお話しされました🎤

また、開会式内で多治見市スポーツ協会表彰🏅もおこないました。

昨年度はスポーツ栄誉賞🏆に14名が輝き、うちすでに授与した中学・高校生を除く✨10名✨を表彰しました。

スポーツ栄誉賞をはじめ、被表彰者のみなさまについては6月1日発行の多治見市スポーツ情報誌「TASA」に掲載予定です。みなさん素晴らしい戦績ですので、ぜひご覧くださいね😉-☆

そして開会式のメインイベント、選手宣誓。
今年の宣誓者は滝呂剣道少年団( @takirokendo )の選手2名でした。声高らかな、そして息ピッタリの力強い宣誓✋🏻でした‼

市民スポーツ大会は、競技スポーツと生涯スポーツ、選手同士の交流という、さまざまな側面を持つ大会です。
この大会を通じて、”スポーツの楽しさ”をみんなで共有できたら嬉しいです🥰

 
 
 
#多治見 #多治見市 #多治見市スポーツ協会 #tasa 
#多治見市民スポーツ大会 #多治見市民スポーツ大会2025 #総合開会式 
#選手宣誓 #カッコよかったよ 
#スポーツ栄誉賞 #おめでとうございました
第66回多治見市民スポーツ大会(総合開会式)

市民スポーツ大会の総合開会式が、感謝と挑戦のTYK体育館で執り行われました。

22種目の代表者が集う、とても盛大な式です。
朝からいろいろなスポーツウェア🥋🎽👕を着用した選手や役員、来賓のみなさまが続々と第1競技場に入ってきました。

多治見市長のご挨拶では「日ごろの成果を存分に発揮し、楽しい大会、自分が輝ける大会にしていただきたい」とお話しされました🎤

また、開会式内で多治見市スポーツ協会表彰🏅もおこないました。

昨年度はスポーツ栄誉賞🏆に14名が輝き、うちすでに授与した中学・高校生を除く✨10名✨を表彰しました。

スポーツ栄誉賞をはじめ、被表彰者のみなさまについては6月1日発行の多治見市スポーツ情報誌「TASA」に掲載予定です。みなさん素晴らしい戦績ですので、ぜひご覧くださいね😉-☆

そして開会式のメインイベント、選手宣誓。
今年の宣誓者は滝呂剣道少年団( @takirokendo )の選手2名でした。声高らかな、そして息ピッタリの力強い宣誓✋🏻でした‼

市民スポーツ大会は、競技スポーツと生涯スポーツ、選手同士の交流という、さまざまな側面を持つ大会です。
この大会を通じて、”スポーツの楽しさ”をみんなで共有できたら嬉しいです🥰

 
 
 
#多治見 #多治見市 #多治見市スポーツ協会 #tasa 
#多治見市民スポーツ大会 #多治見市民スポーツ大会2025 #総合開会式 
#選手宣誓 #カッコよかったよ 
#スポーツ栄誉賞 #おめでとうございました
第66回多治見市民スポーツ大会(総合開会式)

市民スポーツ大会の総合開会式が、感謝と挑戦のTYK体育館で執り行われました。

22種目の代表者が集う、とても盛大な式です。
朝からいろいろなスポーツウェア🥋🎽👕を着用した選手や役員、来賓のみなさまが続々と第1競技場に入ってきました。

多治見市長のご挨拶では「日ごろの成果を存分に発揮し、楽しい大会、自分が輝ける大会にしていただきたい」とお話しされました🎤

また、開会式内で多治見市スポーツ協会表彰🏅もおこないました。

昨年度はスポーツ栄誉賞🏆に14名が輝き、うちすでに授与した中学・高校生を除く✨10名✨を表彰しました。

スポーツ栄誉賞をはじめ、被表彰者のみなさまについては6月1日発行の多治見市スポーツ情報誌「TASA」に掲載予定です。みなさん素晴らしい戦績ですので、ぜひご覧くださいね😉-☆

そして開会式のメインイベント、選手宣誓。
今年の宣誓者は滝呂剣道少年団( @takirokendo )の選手2名でした。声高らかな、そして息ピッタリの力強い宣誓✋🏻でした‼

市民スポーツ大会は、競技スポーツと生涯スポーツ、選手同士の交流という、さまざまな側面を持つ大会です。
この大会を通じて、”スポーツの楽しさ”をみんなで共有できたら嬉しいです🥰

 
 
 
#多治見 #多治見市 #多治見市スポーツ協会 #tasa 
#多治見市民スポーツ大会 #多治見市民スポーツ大会2025 #総合開会式 
#選手宣誓 #カッコよかったよ 
#スポーツ栄誉賞 #おめでとうございました
第66回多治見市民スポーツ大会(総合開会式)

市民スポーツ大会の総合開会式が、感謝と挑戦のTYK体育館で執り行われました。

22種目の代表者が集う、とても盛大な式です。
朝からいろいろなスポーツウェア🥋🎽👕を着用した選手や役員、来賓のみなさまが続々と第1競技場に入ってきました。

多治見市長のご挨拶では「日ごろの成果を存分に発揮し、楽しい大会、自分が輝ける大会にしていただきたい」とお話しされました🎤

また、開会式内で多治見市スポーツ協会表彰🏅もおこないました。

昨年度はスポーツ栄誉賞🏆に14名が輝き、うちすでに授与した中学・高校生を除く✨10名✨を表彰しました。

スポーツ栄誉賞をはじめ、被表彰者のみなさまについては6月1日発行の多治見市スポーツ情報誌「TASA」に掲載予定です。みなさん素晴らしい戦績ですので、ぜひご覧くださいね😉-☆

そして開会式のメインイベント、選手宣誓。
今年の宣誓者は滝呂剣道少年団( @takirokendo )の選手2名でした。声高らかな、そして息ピッタリの力強い宣誓✋🏻でした‼

市民スポーツ大会は、競技スポーツと生涯スポーツ、選手同士の交流という、さまざまな側面を持つ大会です。
この大会を通じて、”スポーツの楽しさ”をみんなで共有できたら嬉しいです🥰

 
 
 
#多治見 #多治見市 #多治見市スポーツ協会 #tasa 
#多治見市民スポーツ大会 #多治見市民スポーツ大会2025 #総合開会式 
#選手宣誓 #カッコよかったよ 
#スポーツ栄誉賞 #おめでとうございました
第66回多治見市民スポーツ大会(総合開会式)

市民スポーツ大会の総合開会式が、感謝と挑戦のTYK体育館で執り行われました。

22種目の代表者が集う、とても盛大な式です。
朝からいろいろなスポーツウェア🥋🎽👕を着用した選手や役員、来賓のみなさまが続々と第1競技場に入ってきました。

多治見市長のご挨拶では「日ごろの成果を存分に発揮し、楽しい大会、自分が輝ける大会にしていただきたい」とお話しされました🎤

また、開会式内で多治見市スポーツ協会表彰🏅もおこないました。

昨年度はスポーツ栄誉賞🏆に14名が輝き、うちすでに授与した中学・高校生を除く✨10名✨を表彰しました。

スポーツ栄誉賞をはじめ、被表彰者のみなさまについては6月1日発行の多治見市スポーツ情報誌「TASA」に掲載予定です。みなさん素晴らしい戦績ですので、ぜひご覧くださいね😉-☆

そして開会式のメインイベント、選手宣誓。
今年の宣誓者は滝呂剣道少年団( @takirokendo )の選手2名でした。声高らかな、そして息ピッタリの力強い宣誓✋🏻でした‼

市民スポーツ大会は、競技スポーツと生涯スポーツ、選手同士の交流という、さまざまな側面を持つ大会です。
この大会を通じて、”スポーツの楽しさ”をみんなで共有できたら嬉しいです🥰

 
 
 
#多治見 #多治見市 #多治見市スポーツ協会 #tasa 
#多治見市民スポーツ大会 #多治見市民スポーツ大会2025 #総合開会式 
#選手宣誓 #カッコよかったよ 
#スポーツ栄誉賞 #おめでとうございました
第66回多治見市民スポーツ大会(総合開会式)

市民スポーツ大会の総合開会式が、感謝と挑戦のTYK体育館で執り行われました。

22種目の代表者が集う、とても盛大な式です。
朝からいろいろなスポーツウェア🥋🎽👕を着用した選手や役員、来賓のみなさまが続々と第1競技場に入ってきました。

多治見市長のご挨拶では「日ごろの成果を存分に発揮し、楽しい大会、自分が輝ける大会にしていただきたい」とお話しされました🎤

また、開会式内で多治見市スポーツ協会表彰🏅もおこないました。

昨年度はスポーツ栄誉賞🏆に14名が輝き、うちすでに授与した中学・高校生を除く✨10名✨を表彰しました。

スポーツ栄誉賞をはじめ、被表彰者のみなさまについては6月1日発行の多治見市スポーツ情報誌「TASA」に掲載予定です。みなさん素晴らしい戦績ですので、ぜひご覧くださいね😉-☆

そして開会式のメインイベント、選手宣誓。
今年の宣誓者は滝呂剣道少年団( @takirokendo )の選手2名でした。声高らかな、そして息ピッタリの力強い宣誓✋🏻でした‼

市民スポーツ大会は、競技スポーツと生涯スポーツ、選手同士の交流という、さまざまな側面を持つ大会です。
この大会を通じて、”スポーツの楽しさ”をみんなで共有できたら嬉しいです🥰

 
 
 
#多治見 #多治見市 #多治見市スポーツ協会 #tasa 
#多治見市民スポーツ大会 #多治見市民スポーツ大会2025 #総合開会式 
#選手宣誓 #カッコよかったよ 
#スポーツ栄誉賞 #おめでとうございました
第66回多治見市民スポーツ大会(総合開会式)

市民スポーツ大会の総合開会式が、感謝と挑戦のTYK体育館で執り行われました。

22種目の代表者が集う、とても盛大な式です。
朝からいろいろなスポーツウェア🥋🎽👕を着用した選手や役員、来賓のみなさまが続々と第1競技場に入ってきました。

多治見市長のご挨拶では「日ごろの成果を存分に発揮し、楽しい大会、自分が輝ける大会にしていただきたい」とお話しされました🎤

また、開会式内で多治見市スポーツ協会表彰🏅もおこないました。

昨年度はスポーツ栄誉賞🏆に14名が輝き、うちすでに授与した中学・高校生を除く✨10名✨を表彰しました。

スポーツ栄誉賞をはじめ、被表彰者のみなさまについては6月1日発行の多治見市スポーツ情報誌「TASA」に掲載予定です。みなさん素晴らしい戦績ですので、ぜひご覧くださいね😉-☆

そして開会式のメインイベント、選手宣誓。
今年の宣誓者は滝呂剣道少年団( @takirokendo )の選手2名でした。声高らかな、そして息ピッタリの力強い宣誓✋🏻でした‼

市民スポーツ大会は、競技スポーツと生涯スポーツ、選手同士の交流という、さまざまな側面を持つ大会です。
この大会を通じて、”スポーツの楽しさ”をみんなで共有できたら嬉しいです🥰

 
 
 
#多治見 #多治見市 #多治見市スポーツ協会 #tasa 
#多治見市民スポーツ大会 #多治見市民スポーツ大会2025 #総合開会式 
#選手宣誓 #カッコよかったよ 
#スポーツ栄誉賞 #おめでとうございました
第66回多治見市民スポーツ大会(総合開会式)

市民スポーツ大会の総合開会式が、感謝と挑戦のTYK体育館で執り行われました。

22種目の代表者が集う、とても盛大な式です。
朝からいろいろなスポーツウェア🥋🎽👕を着用した選手や役員、来賓のみなさまが続々と第1競技場に入ってきました。

多治見市長のご挨拶では「日ごろの成果を存分に発揮し、楽しい大会、自分が輝ける大会にしていただきたい」とお話しされました🎤

また、開会式内で多治見市スポーツ協会表彰🏅もおこないました。

昨年度はスポーツ栄誉賞🏆に14名が輝き、うちすでに授与した中学・高校生を除く✨10名✨を表彰しました。

スポーツ栄誉賞をはじめ、被表彰者のみなさまについては6月1日発行の多治見市スポーツ情報誌「TASA」に掲載予定です。みなさん素晴らしい戦績ですので、ぜひご覧くださいね😉-☆

そして開会式のメインイベント、選手宣誓。
今年の宣誓者は滝呂剣道少年団( @takirokendo )の選手2名でした。声高らかな、そして息ピッタリの力強い宣誓✋🏻でした‼

市民スポーツ大会は、競技スポーツと生涯スポーツ、選手同士の交流という、さまざまな側面を持つ大会です。
この大会を通じて、”スポーツの楽しさ”をみんなで共有できたら嬉しいです🥰

 
 
 
#多治見 #多治見市 #多治見市スポーツ協会 #tasa 
#多治見市民スポーツ大会 #多治見市民スポーツ大会2025 #総合開会式 
#選手宣誓 #カッコよかったよ 
#スポーツ栄誉賞 #おめでとうございました
@tajimi_sports
@tajimi_sports
•
Follow
第66回多治見市民スポーツ大会(総合開会式) 市民スポーツ大会の総合開会式が、感謝と挑戦のTYK体育館で執り行われました。 22種目の代表者が集う、とても盛大な式です。 朝からいろいろなスポーツウェア🥋🎽👕を着用した選手や役員、来賓のみなさまが続々と第1競技場に入ってきました。 多治見市長のご挨拶では「日ごろの成果を存分に発揮し、楽しい大会、自分が輝ける大会にしていただきたい」とお話しされました🎤 また、開会式内で多治見市スポーツ協会表彰🏅もおこないました。 昨年度はスポーツ栄誉賞🏆に14名が輝き、うちすでに授与した中学・高校生を除く✨10名✨を表彰しました。 スポーツ栄誉賞をはじめ、被表彰者のみなさまについては6月1日発行の多治見市スポーツ情報誌「TASA」に掲載予定です。みなさん素晴らしい戦績ですので、ぜひご覧くださいね😉-☆ そして開会式のメインイベント、選手宣誓。 今年の宣誓者は滝呂剣道少年団( @takirokendo )の選手2名でした。声高らかな、そして息ピッタリの力強い宣誓✋🏻でした‼ 市民スポーツ大会は、競技スポーツと生涯スポーツ、選手同士の交流という、さまざまな側面を持つ大会です。 この大会を通じて、”スポーツの楽しさ”をみんなで共有できたら嬉しいです🥰       #多治見 #多治見市 #多治見市スポーツ協会 #tasa #多治見市民スポーツ大会 #多治見市民スポーツ大会2025 #総合開会式 #選手宣誓 #カッコよかったよ #スポーツ栄誉賞 #おめでとうございました
1週間 ago
View on Instagram |
6/6
多治見市スポーツ協会(旧多治見市体育協会)




CONTACT

多治見市スポーツ協会

〒507-0901 岐阜県多治見市笠原町2072-5 多治見市笠原体育館内
受付時間:9時~21時(年中無休 ※12月29日~1月3日を除く)

TEL 0572-43-6285 / FAX 0572-43-6286
メール
  • プライバシーポリシー
ログイン

Copyright© Tajimi Amateur Sports Association. All rights reserved.

  • 協会について
    • 協会概要
    • スポーツ情報誌「TASA」
    • tasaTV
    • スポーツリーダーバンク
    • スポーツ推進委員
    • 多治見市スポーツ少年団
    • 各種様式(激励金・後援等)
    • リンク集
    • お問い合わせ
  • 加盟団体
    • 加盟団体
    • 賛助会員
    • 加盟団体事業(スポ協後援)
  • スポーツ施設
    • 感謝と挑戦のTYK体育館
    • 屋外スポーツ施設
    • 笠原体育館
    • 星ケ台スケートボード場
    • 施設予約 ※外部サイト
    • 申請様式(施設利用・物品等)
  • イベント・教室
    • 鉄棒・跳び箱の日
    • 卓球の日
    • イベント情報
    • スポーツ教室
  • 笠原体育館
    • 笠原体育館からのお知らせ
    • 施設案内
    • 施設利用料
    • ご利用方法(競技場)
    • ご利用方法(トレーニング室)
    • 施設予約 ※外部サイト
    • 申請様式(施設利用・物品等)
    • ご利用いただけるサービス
    • 交通アクセス
  • ja JA
    • ja JA
    • en EN
    • zh-CN ZH-CN
    • pt PT
    • vi VI
  • 協会について
    • 協会概要
    • スポーツ情報誌「TASA」
    • tasaTV
    • スポーツリーダーバンク
    • スポーツ推進委員
    • 多治見市スポーツ少年団
    • 各種様式(激励金・後援等)
    • リンク集
    • お問い合わせ
  • 加盟団体
    • 加盟団体
    • 賛助会員
    • 加盟団体事業(スポ協後援)
  • スポーツ施設
    • 感謝と挑戦のTYK体育館
    • 屋外スポーツ施設
    • 笠原体育館
    • 星ケ台スケートボード場
    • 施設予約 ※外部サイト
    • 申請様式(施設利用・物品等)
  • イベント・教室
    • 鉄棒・跳び箱の日
    • 卓球の日
    • イベント情報
    • スポーツ教室
  • 笠原体育館
    • 笠原体育館からのお知らせ
    • 施設案内
    • 施設利用料
    • ご利用方法(競技場)
    • ご利用方法(トレーニング室)
    • 施設予約 ※外部サイト
    • 申請様式(施設利用・物品等)
    • ご利用いただけるサービス
    • 交通アクセス

ホーム

笠原体育館

施設予約

電話

住所
多治見市柔道協会

多治見市柔道協会

多治見市テニス協会

多治見市テニス協会
TTC
多治見市役所テニス部
多治見ローンテニスクラブ
ムーンライトフラワーズ
旭ケ丘テニスクラブ
火曜日13時クラブ
E&L
多治見ジュニアテニスクラブ

多治見市陸上競技協会

多治見市陸上競技協会

多治見走友(多治見市陸上競技協会)

アスレティクス多治見

アスレティクス多治見TFC

陶都陸上クラブ

アスレティクス多治見ジュニア

多治見北高等学校陸上競技部

多治見工業高等学校陸上競技部

多治見高等学校陸上競技部

多治見市軟式野球連盟

多治見市軟式野球連盟
池田クラブ
SSクラブ
笠原小野球クラブ
共栄クラブ
小泉クラブ
13クラブ
精華クラブ
滝呂スポーツ少年団
多治見中央スポーツ少年団
根本クラブ
北栄クラブ
小泉Jrベースボールクラブ
多治見Jrベースボールクラブ
陶都クラブ
THK BBC
KASAKAN
Bluearms
Kings
BOSS
明和クラブ
スーパースターズ
Wolf
メジャー
Avengers
TJM REX
SNK
Parve
Uglys
Snow grouse
多治見ホットガイズ
ホットガイズシニア

多治見市バレーボール協会

多治見市ママさんバレーボール連盟
多治見ヴィーナス+ピクシィーズ
多治見フェニックス
多治見エンジェルス
多治見クラブ 女子
多治見スパイクス

多治見市ソフトテニス連盟

多治見ジュニアソフトテニスクラブ
多治見クラブ
チームTAKA
グリーンクラブ
土曜クラブ
市役所クラブ
Go tennis club
多治見西クラブ
洞谷庭球快

多治見市ハンドボール協会

多治見高等学校ハンドボール部

多治見市射撃協会

クレー射撃
エアーライフル

多治見市サッカー協会

精華少年サッカークラブ
小泉少年サッカークラブ
ホワイトキッカーズ
多治見FCエスフェルソ
FCボルティス
FCオリベ
FCブランパス
FC陶都

多治見市ソフトボール協会

多治見イーグルス(エルダー)
多治見シニアクラブ(シニア)
TAJIMI CITY(一般男子)
フリージョイン(一般男子)
滝呂レンジャーズ(一般男子)
多治見ソフトボールクラブ
多治見西高等学校女子ソフトボール部

多治見市バドミントン協会

Tuceder
笠原BC kids
笠原ジュニアバドミントンクラブ中学部
多治見Jr.バドミントンクラブ
多治見ジュニアバドミントン中学部
南ヶ丘中学校バドミントンクラブ
北陵バドミントンクラブ
バドレンジャー
まいぺーす
スマイリーズ

多治見市剣道連盟

多治見市剣道連盟

滝呂剣道少年団
剣林館道場
市之倉剣道少年団
共栄剣道少年団
笠原剣道少年団
濟命館道場剣道教室
脇之島道場剣道少年団
高根山剣道クラブ
多中剣心会
陶剣会
南ケ丘剣道クラブ
小泉ジュニア剣道クラブ
北陵中剣道クラブ

多治見市インディアカ協会

ティ・エス・シー
笠原インディアカ
共栄インディアカ

多治見市バスケットボール協会

56ERS
オールダーズ
ENDLESS
多治見クラブ
ZEN
Fab FIVE
MIX JUICE
エルクラブ
笠原ミニバスケットボールクラブ
精華ミニバスケットボールクラブ
多治見ミニバスケットボールクラブ
北栄ミニバスケットボールクラブ

多治見市ボクシング連盟

ボクシングジム・イトカワ
岐阜県立多治見工業高等学校ボクシング部
岐阜県立多治見北高等学校ボクシング部

多治見市卓球協会

多治見卓球クラブ

多治見市合気道協会

多治見道場
合気道志鵬館

多治見市空手道連盟

松濤館連合 多治見
空手アカデミー
拳和会 多治見

多治見市体操協会

アイリス体操教室
さくらRGC
多治見ジュニア体操クラブ
KIDS21
keep-n
のびのびきーぷ
キープ

多治見市山岳連盟

多治見山岳会

多治見市スキー協会

多治見市スキー協会