笠原体育館からのお知らせ

 トレーニング室の消毒について(2023.5.9更新)

令和5年5月8日に、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが5類感染症に変更されたことに伴い、トレーニング室内の消毒は任意とさせていただきます。消毒液およびペーパータオルを室内に備え付けておりますので、必要に応じて自由にご使用ください。
ただし、トレーニング後のマシンについた汗は、今までどおり備え付けのペーパータオルで清拭をお願いします。

トレッドミル横のパーティションは、汗の飛散防止目的から、当面の間設置したままにします。
 
 

 利用に際しての制限を撤廃します(2023.3.13更新)

今まで皆様にはご不便をおかけしていましたが、2023年3月13日から利用に際しての制限を撤廃しました。皆様のご利用を心よりお待ち申し上げます。

 1.マスク着用は個人の判断が基本となります

 本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断を尊重されますようにご配慮をお願いします。

2.競技場内の出入口は常時開放しています

 換気のため、競技場出入口は引き続き開放しております。

3.希望者に消毒セットをお渡しします

 ご希望の方は受付で清拭セットをお受け取りください。なお、使用後の清拭は必須ではありません。

 

 

利用の際のお願い (2022.10.16更新)※2023.3.13廃止

1.ソーシャルディスタンス(2m以上)を保てる人数でご利用ください

  • 競技場の入場人数には制限を設けません。
  • ご利用は各種目協会が定めるガイドラインに従ってください。

競技場内の出入口は常時開放しています

3.使用後は利用者の方にも消毒液での清拭をしていただきます

  • 清拭セットを受付時にお渡しします。
  • 清拭セットはお帰りの際に受付へご返却ください。
  • 消毒液を直接機材にかけないでください。

4.館内では必ずマスクを着用ください 

  • 競技やトレーニング中も原則としてマスクを着用ください。
  • 息苦しい場合は、この限りではありません。

5.手洗いの徹底をお願いします

  • 1階男子更衣室前の手洗い場に消毒用除菌電解質給水機を設置しましたので、自由にご利用ください。
  • ​体育館入口及び各競技場前に消毒液を設置しております。こまめに消毒を行いましょう。

ご不明な点は笠原体育館までお問合せください。
​スポーツイベント・教室などについては、​主催者へ直接ご確認ください。

トレーニング室の利用について (2022.7.14更新)※2023.3.13廃止

  • トレーニング中もマスクを着用してください。
  • 有酸素マシン(トレッドミル・エアロバイク・エリプティカル)の利用中に息苦しい場合は、この限りではありません
  • 入室時の手指消毒をお願いします。
  • トレーニング室内に消毒セットを配置します。
  • 器具の利用後はご自身で消毒いただきますようご協力をお願いします。
  • ​機械の故障の原因になりますので、消毒液を直接かけないでください。
  • 室内の定期的な換気を行います。
  • その他、施設管理者の指示する感染防止対策等にご協力いただけない場合は、利用をお断りする場合があります。

トレーニング講習会について (2022.7.14更新)

  • トレーニング室の利用には講習会の受講が必要です。詳細は こちら
  • 講習会は奇数日の夜間(19時~20時)に開催します。
  • 昼間の開催日についてはお問合せください。
  • 受講には予約が必要です。受講料は500円です。
  • お申込みはお電話または体育館窓口でお願します。
  • ​各回の定員は4人です。
  • 申込みは先着順です。定員に達した場合はご希望に添えない場合があります。

◆申込み・問合せ 笠原体育館 ☎43-6285

 

多治見市笠原体育館

〒507-0901 岐阜県多治見市笠原町2072-5
受付時間:9時~21時(休館日:年末年始12/29~1/3)
電話:0572-43-6285 FAX:0572-43-6286
メールでのお問い合わせはこちら