Jリーグの主審として試合を仕切ってきた元プロフェッショナルレフェリー・村上伸次氏をお招きし、審判をするうえで大切にしていたことを学びます。
レフェリーの仕事やJリーグ選手のエピソードについても、画像・映像を交えながら語っていただきます。話を聞けばサッカーがより身近になるはず!
日 時 | 令和7(2025)年8月24日(日)19:00~20:30 | |
場 所 | バロー文化ホール(多治見市文化会館)大会議室 (岐阜県多治見市十九田町2-8) | |
内容 | 講演会 | |
講 師 | 村上伸次(むらかみ のぶつぐ) 東京生まれ、岐阜県在住。2002年にサッカー1級審判員を取得し、以後Jリーグで審判員を務める。2008~2021年、プロフェッショナルレフェリー(スペシャルレフェリー)として契約。Jリーグの他にも2016年第95回天皇杯全日本サッカー選手権の決勝主審なども務め、主審としての活躍は600試合以上にも及ぶ。2021年のシーズンをもってレフェリーを引退し、現在は日本サッカー協会審判マネージャーとして後進の育成に力を注いでいる。 | ![]() |
定 員 | 100名 | |
参加費 | 無料 | |
申込み | 笠原体育館へ電話(0572-43-6285) または こちらから (インターネット申し込み) | |
チラシ |