第72回 区対抗軟式野球大会・第73回 地区対抗少年野球大会を開催します。
 区対抗 軟式野球大会
 地区対抗 少年軟式野球大会

区対抗 軟式野球大会
組み合わせ8月2日の代表者会議で組み合わせが決まりました。
こちら からご覧ください
期日2023年9月3日(日)、10日(日)

開会式:9月3日(日)午前8:30~ 多治見市営球場にて
会場多治見市営球場、滝呂球場、旭ケ丘運動広場、向島運動広場
参加資格多治見市民に限る
チーム規定同一区内(市の定める自治組織)の居住者で、下記の規定により編成したチーム
選手は、男女を問わない(女性は、年齢区分をしない。)
①  中学生または50歳以上…3名
②  40歳以上49歳以下…2名
③  39歳以下…4名
④  攻守いずれの場合も、編成は常に上記①~③の各項に該当する選手で編成
⑤  投手は40歳以上
⑥  プレーに参加しない監督は、別に登録
試合球マルエスボールM号(主催者側で用意)
競技規則全日本軟式野球連盟2023ルール 及び 市民野球祭特別ルールを適用
参加料1チーム 12,000円
代表者会議2023年8月2日(木)午後7:00~ バロー文化ホール 大会議室
※会議に欠席したチームは棄権とみなします
申込方法多治見市スポーツ協会事務局(多治見市笠原体育館内)へ参加申込書と参加料を提出

開催要項および参加申込書は こちら
申込締切2023年7月26日(水) 午後5:00
ページ上部へ

地区対抗 少年軟式野球大会
期日2023年8月12日(土)
会場多治見市営球場
参加資格多治見市内の中学校に在籍する生徒で保護者の同意を得た者
チーム規定多治見市軟式野球連盟が定める各地区に所属する中学校の生徒(男女は問わない)
で編成されたチーム。
① 中学校単位のチームは、認めない。
② 同一選手が、2チーム以上にわたっての出場はできない。
試合球マルエスB号ボール(主催者側で用意)
競技規則全日本軟式野球連盟2023ルール 及び 地区対抗野球特別規則を適用
試合方法参加チームを2ブロックに分ける。
各ブロックが総当リーグ戦で試合を行い、各ブロックの1位チームが決勝戦を戦う。
(リーグ戦=リーグ戦は勝ち点方式で順位を決める。)
参加料1チーム 5,000円
申込方法多治見市スポーツ協会事務局(多治見市笠原体育館内)へ参加申込書と参加料を提出

開催要項および参加申込書は こちら
※一般の部と同じファイルです(後ろのほうに少年軟式野球大会があります)
申込締切2023年7月20日(水) 午後5:00
ページ上部へ